掲載日 2013/10/28
第84回河川一斉パトロールが行われました
〜千曲川・犀川をきれいにしましょう!〜
信濃川を守る協議会(※)主催による「第84回河川一斉パトロール」が10月24日(木)に千曲川流域4ブロック(長野・上田・佐久・松本)で一斉に実施されました。
河川一斉パトロールは、信濃川水系河川の環境対策の一環として、毎年春と秋、河川敷をパトロールしながら投棄ゴミ等の収集・処理等を行うもので、今年で42年目となります。
今回は国・県・流域市町村・警察署など関係機関142団体、総勢338名の参加によるパトロールとなりました。
千曲川河川事務所からも長野・上田・松本の各ブロックへ合計12名の職員が参加し、 時折小雨が降る中、関係者の皆さんと共に河川敷に捨てられたゴミなどの回収を行いました。
主なゴミとして空き缶・ペットボトル・ビニール類などの外、タイヤ・自転車・テレビなどの大型ゴミも多く捨てられていました。また、9月の台風の増水によって上流から流れてきたと思われる漂着ゴミも河川敷に多く見受けられました。
今回の集められた千曲川・犀川流域のゴミの量は約6.6tとなり、今年の春に実施されたパトロール時の実績6.7tと比べ、わずかですが減少となりました。
●長野ブロックの活動風景
![]() |
![]() |
![]() |
||
開会式 | ゴミの収集作業 | 回収されたゴミ |
●上田ブロックの活動風景
![]() |
![]() |
||
開会式 | 回収されたゴミ |
●松本ブロックの活動風景
![]() |
![]() |
ゴミの収集作業 | 回収されたゴミ |
川からゴミがなくなり、美しくきれいな千曲川・犀川になるよう、これからも皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
※信濃川を守る協議会
信濃川水系に係る河川の沿川に所在する長野県41市町村・新潟県13市町村で構成し、河川の水質の保全や水質汚濁防止などの各種活動を行っています。