掲載日 2013/10/09
情報化施工の現場見学会を開催しました
長野県内における情報化施工の普及と拡大を図ることを目的に、10月8日(火)飯山市蓮地先の「蓮築堤工事」現場内において現場見学会を実施したもので、建設関係企業やコンサルタント関係企業など約100名が参加し、最新の施工システムに関する理解を深めることができました。
この見学会は、国土交通省北陸地方整備局に設置している「北陸情報化施工推進委員会」の取り組み計画により、長野県建設業協会、建設コンサルタンツ協会等の協力をいただき、北陸地方整備局千曲川河川事務所、関東地方整備局長野国道事務所などが共同で開催したものです。
この見学会は、国土交通省北陸地方整備局に設置している「北陸情報化施工推進委員会」の取り組み計画により、長野県建設業協会、建設コンサルタンツ協会等の協力をいただき、北陸地方整備局千曲川河川事務所、関東地方整備局長野国道事務所などが共同で開催したものです。
見学は4班に分かれて、@トータルステーションによる出来形管理、AGNSSによる盛り土締め固め管理、Bブルドーザーによるマシンコントロール、Cバックホウによるマシンガイダンスの各技術をを見学し、参加者からは扱い方や表示データの確認など、説明者や工事受注者と質疑を交わしていました。 |
![]() |
工事概要、工法説明 |
![]() |
![]() |
TS出来形管理 |
GNSS盛土締め固め管理 |
![]() |
![]() |
マシンコントロール | マシンガイダンス |