掲載日 2012/03/16
上越市板倉区国川(こくがわ)の地すべり現場を支援しています
今月7日、新潟県上越市板倉区の地すべりが発生し、これまで住家4棟を含む11棟が押し流されています。現在も地すべりは止まっておらず、現地では水抜きボーリングや、導流堤の設置など、応急対策が鋭意進められています。
北陸地方整備局は新潟県から支援の要請を受け、緊急災害対策派遣隊や衛星通信機器、照明車などを現地に送っています。
長野市にある当事務所からも、3月15日より異形ブロックを災害現場に送り届けはじめました。
千曲川河川事務所では管内各地のコンクリート備蓄ブロックヤードに、重さや形状の異なる各種規格の異形ブロックを数多く保有しております。これらは緊急時には護岸や堤防を守るために河川に投入されます。
3月15日は長野市と千曲市にある3箇所の備蓄ヤードから、ダンプカー等24台で227個のブロックをピストン輸送しました。全体では500個を上回る2トン規格の異形ブロックを緊急輸送いたします。運搬作業は3月17日(土)まで続けます。
積み込み作業の動画はこちら(約90秒)
北陸地方整備局は新潟県から支援の要請を受け、緊急災害対策派遣隊や衛星通信機器、照明車などを現地に送っています。
長野市にある当事務所からも、3月15日より異形ブロックを災害現場に送り届けはじめました。
千曲川河川事務所では管内各地のコンクリート備蓄ブロックヤードに、重さや形状の異なる各種規格の異形ブロックを数多く保有しております。これらは緊急時には護岸や堤防を守るために河川に投入されます。
3月15日は長野市と千曲市にある3箇所の備蓄ヤードから、ダンプカー等24台で227個のブロックをピストン輸送しました。全体では500個を上回る2トン規格の異形ブロックを緊急輸送いたします。運搬作業は3月17日(土)まで続けます。
![]() |
![]() |
千曲市戸倉の磯部備蓄ヤード | 長野市の長沼備蓄ヤード |
積み込み作業の動画はこちら(約90秒)