掲載日 2011/08/22
信州環境フェア2011に行ってきました
長野県をはじめとする信州環境フェア実行委員会の主催により、8月20日(土)、21日(日)の両日、長野市ビッグハットにおいて「信州環境フェア2011」が開催されました。
このイベントは、地球温暖化防止や省エネルギーなどの環境保全の取組を推進し、持続可能な社会を構築する契機とすることを目的としています。
こどもエコクラブ発表会では、小学生による植林や千曲川のゴミ拾い、田んぼの水生生物調査など環境保全の取組みの他にも、東北大震災の被災地支援のためのアルミ缶回収など様々な取組みが紹介されていました。
また、会場内では、子どもたちの環境に関する活動がまとめられた壁新聞が掲示されていました。
(調査課 W)
このイベントは、地球温暖化防止や省エネルギーなどの環境保全の取組を推進し、持続可能な社会を構築する契機とすることを目的としています。
こどもエコクラブ発表会では、小学生による植林や千曲川のゴミ拾い、田んぼの水生生物調査など環境保全の取組みの他にも、東北大震災の被災地支援のためのアルミ缶回収など様々な取組みが紹介されていました。
![]() |
![]() |
|
みんなの地球クラブ(千曲市) | ||
![]() |
||
岡谷こどもエコクラブ(岡谷市) | 川辺小学校6年生(上田市) |
また、会場内では、子どもたちの環境に関する活動がまとめられた壁新聞が掲示されていました。
![]() |
![]() |
![]() |
環境に関する壁新聞 |
(調査課 W)