掲載日 2011/07/11
平成23年度河川愛護モニターの委嘱式を開催しました
平成23年7月8日(金)に、平成23年度の河川愛護モニターに選ばれた方々を千曲川河川事務所にお迎えして委嘱式を開催しました。
河川愛護モニター制度は、河川の整備や、河川利用又は河川環境について、川の近くに住む方々の要望を十分に把握し、地域との連携をさらに進め、河川の維持管理に役立てるために、昭和50年に設けられました。
今年度の4月から5月にかけて一般公募を行ったところ、多数の皆様方からご応募を頂きました。普段から川に対して感じていることやモニターとして実行してみたいことなどの抱負を、応募の際に書いて頂いておりましたので、それを基に厳正な審査を行った結果、12名(4出張所各3名)の方が今年度のモニターに選ばれました。任期は平成23年7月1日から来年6月30日までとなります。
委嘱式当日は、委嘱書の交付の後、早速河川愛護モニター会議を開催し、モニターとしての抱負を交えた自己紹介、事務所から説明した業務内容等に対する質疑などを行いました。
会議終了後は、担当していただく地区にある出張所単位に分かれて現場見学を行い、当事務所の工事箇所や、河川にゆかりのある旧跡等を案内させて頂き、河川に対する理解を深めていただきました。
今後は河川に関する情報を随時河川管理者まで文書で報告して頂くことになります。
河川愛護モニター制度は、河川の整備や、河川利用又は河川環境について、川の近くに住む方々の要望を十分に把握し、地域との連携をさらに進め、河川の維持管理に役立てるために、昭和50年に設けられました。
今年度の4月から5月にかけて一般公募を行ったところ、多数の皆様方からご応募を頂きました。普段から川に対して感じていることやモニターとして実行してみたいことなどの抱負を、応募の際に書いて頂いておりましたので、それを基に厳正な審査を行った結果、12名(4出張所各3名)の方が今年度のモニターに選ばれました。任期は平成23年7月1日から来年6月30日までとなります。
![]() |
![]() |
平成23年度河川愛護モニターの皆さん | 委嘱書交付の様子 |
委嘱式当日は、委嘱書の交付の後、早速河川愛護モニター会議を開催し、モニターとしての抱負を交えた自己紹介、事務所から説明した業務内容等に対する質疑などを行いました。
会議終了後は、担当していただく地区にある出張所単位に分かれて現場見学を行い、当事務所の工事箇所や、河川にゆかりのある旧跡等を案内させて頂き、河川に対する理解を深めていただきました。
今後は河川に関する情報を随時河川管理者まで文書で報告して頂くことになります。
![]() |
![]() |
現場見学(見やすい量水標:説明風景) |