掲載日 2011/05/26
第79回河川一斉パトロールが行われました
〜千曲川・犀川をきれいに 皆様方のご理解とご協力をお願いします〜
信濃川を守る協議会(※)主催による「第79回河川一斉パトロール」が5月19日(木)に千曲川流域4ブロック(長野・上田・佐久・松本)で実施され、千曲川河川事務所からも長野、上田、松本の3ブロックに合計8名の職員が参加しました。
河川一斉パトロールは、信濃川水系河川の浄化対策の一環として、毎年春と秋に実施しております。
○長野ブロック
長野ブロックでは、国・県・流域5市5町6村・6警察署外各関係機関62団体から131名が8班に分かれて参加し、開会式の後、班ごとに千曲川及び犀川のパトロール及びゴミの回収等の作業を行いました。
![]() |
|
長野ブロック開会式風景 | |
![]() |
![]() |
ゴミの回収作業 | 回収・集積されたゴミ |
当日は天候に恵まれ、初夏のような強い日差しの中で、汗を拭きながらの作業となりました。
今回のパトロールの結果、長野ブロック全体では、ペットボトル、弁当の空箱、古雑誌等の一般ゴミのほかタイヤ4本、テレビ6台、鉄骨などの大型の投棄ゴミなど合計1.97tを回収しました。
今回、回収したゴミの量は、平成22年春(5月)に実施したパトロール時の実績2.20tと比べて減少する結果となりました。
○上田ブロック
上田ブロックでは、戸倉出張所の職員をはじめ、関係機関44団体から138名がパトロールを行った結果、河川内からペットボトル、空き缶などの生活ゴミのほか、自動車1台、タイヤ14本、布団6枚を回収しました。
今回、回収したゴミの量は3.32tで、平成22年春(5月)に実施したパトロール時の実績3.29tと比べて若干増加する結果となりました。
![]() |
|
上田ブロック開会式風景 | |
![]() |
![]() |
ゴミ回収作業 | 回収されたゴミ |
○松本ブロック
松本ブロックでは、松本出張所の職員をはじめ、関係機関31団体から97名がパトロールを行った結果、河川内からペットボトル、空き缶などの生活ゴミのほか、タイヤなどを回収しました。
今回、回収したゴミの量は1.73tで、平成22年春(5月)に実施したパトロール時の実績3.45tと比べて減少する結果となりました。
![]() |
![]() |
回収されたゴミ | |
![]() |
|
報告会 |
河川は潤いのある水と緑の貴重な空間であり、河川敷は地域の皆さんに公園、運動場などに利用され、河川を流れる水は、私たちの生活に欠くことのできない水道・農業・工業等の様々な目的に利用されています。
この貴重な財産である河川からゴミがなくなり、美しくきれいな千曲川・犀川になるよう皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
※信濃川を守る協議会
信濃川水系に係る河川の沿川に所在する長野県41市町村・新潟県14市町村で 構成し、河川の水質の保全や水質汚濁防止などの各種活動を行っている。