掲載日 2011/04/19
写真で見る東日本大震災でのTEC-FORCE活動状況
![]() |
![]() |
3/12 現地調査班出発式 北陸地方整備局 |
3/14 現地調査班(河川班)活動状況 宮城県鳴瀬川堤防の被災状況調査 |
![]() |
![]() |
3/14 現地調査班(港湾班)活動状況 宮城県石巻港の港湾施設の被災状況 |
3/14 現地調査班(河川班)活動状況 樋管(BOXカルバート)の点検 |
![]() |
![]() |
3/14 現地調査班(道路班)活動状況
気仙沼大橋被災状況調査
|
3/14 陸前高田市周辺道路の
被災・通行状況の聞き込み調査 |
![]() |
![]() |
3/15 大船渡港へのアクセス道路の
調査状況 |
3/15 陸前高田における調査状況
|
![]() |
![]() |
3/14 現地調査後ミーティング
(北上川下流事務所 鹿島台出張所) |
3/17 東北地方整備局へ
調査報告書の引き継ぎ(河川・砂防班) |
![]() |
![]() |
3/16 東北地方整備局へ調査結果の報告
|
3/16 東北地方整備局へ
調査報告書の引き継ぎ(道路班) |
![]() |
![]() |
災害対策用機械(現地派遣状況)
岩手河川国道事務所一関出張所に 配備された排水ポンプ車、照明車 |
3/16 衛星小型画像伝送装置(KU-SAT) の利用(名取市役所) |
![]() |
![]() |
3/14 応急対策班(排水ポンプ車)活動状況
宮城県名取川下流左岸
(排水ポンプ車60㎥/㎜) |
3/14 津波による宅地側の内水湛水状況
|
![]() |
![]() |
宮城県名取川での津波による内水排水
(排水ポンプ車30㎥/㎜及び照明車を利用し、 夜間も排水作業を実施) |
宮城県北上川大橋下流での津波による
内水排水 (排水ポンプ車60㎥/㎜による排水作業) |
![]() |
![]() |
宮城県北上川大橋下流での津波による
内水排水 (排水ポンプ車60㎥/㎜による排水作業)
|
宮城県北上川淀川橋上流での津波による
内水排水 (排水ポンプ車60㎥/㎜による排水作業)
|
![]() |
![]() |
3/16 岩手県宮古市への支援物資
(米140㎏、毛布200枚、水500ml、2400本等)の陸揚げ作業 |
|
![]() |
![]() |
3/26 岩手県久慈市への支援物資(食料・医薬品等、A重油)の搬送 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
3/25 気仙沼市長より要望を聞き取り |
関係機関(陸上自衛隊)との連絡調整 (気仙沼班) |
![]() |
![]() |
3/23 陸前高田市長へ 局長のメッセージを手渡し |
陸前高田市長記者会見に出席し情報収集 (毎日16時開催) |