掲載日 2010/03/25
「車屋堰をきれいにする会」への表彰式が行われました
〜信濃川水系水質汚濁対策連絡協議会の優良団体表彰について〜
信濃川水系の流域市町村、長野県、新潟県及び国土交通省などの機関で組織する信濃川水系水質汚濁対策連絡協議会では、平成22年3月19日(金)に松本市役所におきまして優良団体表彰を行いました。
この表彰は、信濃川水系水質汚濁対策連絡協議会が河川愛護活動・河川美化活動等に顕著な活動を行っており、3年以上の活動実績のある団体に対して行っているもので、本年度は松本市から推薦を頂いた「車屋堰をきれいにする会」が表彰されることとなったものです。
表彰式では、関係者が列席するなか、千曲川河川事務所長から「車屋堰をきれいにする会」の島会長に表彰状が手渡されました。
![]() |
![]() |
表彰状の授与 | 記念撮影:1列目中央が島会長 |
表彰式に続いて開催した懇談会では、島会長が持参されたスライドや冊子などの資料を通じて、会員による河川清掃のほか、蛍の成育環境の保全活動や、沿岸のアレチウリ・オオカワジシャの駆除等の取り組み、また、学校サポート事業として近くの小学生の河川視察や湧き水探検への協力等について、会の活動を詳しく御紹介いただきました。
![]() |
![]() |
会員による河川清掃の風景 | 地元小学生の湧き水探検の風景 |
![]() |
今後も当協議会では、河川愛護・河川美化活動を積極的に取り組んで頂いている団体に対しまして感謝の意を表すため、表彰を行って参りたいと思います。 |
島会長から会の活動についての説明 | |