掲載日 2009/07/15
平成21年度河川愛護モニターの委嘱式を開催しました
平成21年7月8日(木)千曲川河川事務所に平成21年度の河川愛護モニターの方を事務所にお迎えして、委嘱式を開催しました。
河川愛護モニターは、河川の整備や利用方法、河川環境などについて地域との連携をさらに進め、河川の維持管理に役立てるために昭和50年から設けられている制度です。
今年4月から5月にかけて一般公募を行ったところ60名の応募があり、応募した方から頂いた川に対して感じていることやモニターとしてやってみたいことなどの意見を基に厳正に審議して12名(4出張所各3名)の方に決定されたものです。
![]() |
|
ご出席いただいた平成21年度河川愛護モニターの皆さん |
![]() |
![]() |
事務所長から委嘱書を交付しました |
![]() |
![]() |
河川愛護モニター会議を行いました |
![]() |
![]() |
松本出張所:現場見学(熊倉水位観測所) | 戸倉出張所:現場見学(粟佐橋下流) |
当日は、千曲川河川事務所長から河川愛護モニターの委嘱書を交付したあと、河川愛護モニター会議を開催し、河川愛護モニターとしての抱負を交えた自己紹介、事務所から説明した業務内容等に対する質疑などを行いました。
会議終了後は、担当される出張所に分かれて現場見学を行い、河川に対する理解を深めていただきました。
今後、河川愛護モニターの方々からは、河川の状況等、河川内でのイベント、河川で感じたこと等の河川に関わる様々な情報を提供していただくとともに河川愛護に関する活動を広げる活動を行っていただきます。