掲載日 2009/06/30
不法投棄撲滅標示板を更新します
千曲川河川事務所では河川巡視を強化して不法投棄について、監視、指導していますが未だ不法投棄が続発し、これらの処理に要する費用が年々増加傾向にあります。
特に家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)や自動車リサイクル法(使用済動車の再資源化等に関する法律)の施行に伴い、河川内に大型製品の不法投棄が目立っきています。 そこで、従前、市町村と連名で表示していた標示板に、新たに所轄警察の同意を受けて管内統一看板を、設置します。
挿絵は、環境省の不法投棄撲滅運動シンボルマークを利用し、当面、不法投棄常習地区に通じる河川管理用通路に重点的に設置します。
不法投棄の最近の発生状況は、以下のとおりです。
特に家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)や自動車リサイクル法(使用済動車の再資源化等に関する法律)の施行に伴い、河川内に大型製品の不法投棄が目立っきています。 そこで、従前、市町村と連名で表示していた標示板に、新たに所轄警察の同意を受けて管内統一看板を、設置します。
![]() |
挿絵は、環境省の不法投棄撲滅運動シンボルマークを利用し、当面、不法投棄常習地区に通じる河川管理用通路に重点的に設置します。
不法投棄の最近の発生状況は、以下のとおりです。
![]() |
![]() |
橋下に投棄されている冷蔵庫や洗濯機(長野) | 河川敷に乗り捨てられている自動車(長野) |
![]() |
![]() |
高水敷に投棄されているゴミ(戸倉) | 河川敷に投棄されている建設廃材(戸倉) |
![]() |
![]() |
河川敷に投棄されている掃除機等(松本) | 木陰に投棄されているテレビ(松本) |
![]() |
|
橋下に投棄されているゴミ(戸倉) |
最後に、長野市環境部では、市内の不法投棄常習箇所の監視を強化するため、監視カメラの設置を試験的に実施します。