掲載日 2009/06/26
水文観測所の点検 を実施しました
出水期に備え、正確な雨量・水位情報を提供し、洪水時の避難や水防活動の判断材料として役立てて頂けるように、所管する水文観測施設の点検を行いました。 |
千曲川河川事務所では、千曲川及び犀川流域の各地で雨量観測や水位観測を実施しています。これら観測データは、河川整備計画策定の基礎資料とするほか、洪水時の避難や水防活動に利用して頂くため、地域住民や市町村などの水防管理団体へ提供・公表しています。
梅雨や台風などで降雨が多くなる“出水期”の前に、正確な観測データを提供できるよう、水文観測環境の点検、計測器及び伝送装置の動作確認などを実施し、出水に万全を期しています
![]() |
![]() |
雨量計の点検 | 水位計(量水標)の点検 |
![]() |
![]() |
記録器(自記記録計)の点検 | 記録器(データロガー)とデータ伝送機器の点検 |
水文観測所の位置や観測データは下記で見られます。
雨量 http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/bousai/kasen/uryou.html
水位 http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/bousai/kasen/suii.html