掲載日 2009/06/04
生産性向上説明会(千曲川・松本・大町ブロック)を開催しました
〜建設業の現場における生産性向上を目指して!〜
地域における建設業は、社会資本整備の担い手であるとともに、災害時や冬季の除雪などに欠かすことの出来ない存在であり、数多くの就業機会を提供するなど、地域社会・経済に大きな役割を果たしています。
しかし、建設投資の急激な減少や価格競争の激化などにより、地元の有力な建設会社の倒産が相次ぐなど、地域全体にまで疲弊が著しくなっています。
こうした状況を踏まえ北陸地方整備局では、建設業が地域産業の中核として継続的に発展できるよう、緊急対策を講じています。
この緊急対策についての効果や新たな取り組みについて広く知っていただくため「平成21年度生産性向上説明会」と題して、6月2日に長野市で説明会を開催し、北陸地方整備局企画部木村工事品質調整官から説明させていただきました。
説明会は二部構成となっており、一部では千曲川河川事務所・松本砂防事務所・大町ダム管理所の管内の工事現場関係者・監督職員・設計担当者を対象として長野市生涯学習センターで開催しました。
二部は、同事務所の検査担当職員及び監督職員を対象に、会場を千曲川河川事務所会議室に移して行われました。
説明会へは、北陸地方整備局2名、千曲川河川事務所16名、松本砂防事務所12名、大町ダム管理所5名、各事務所の工事受注業者30名が出席しました。
各説明会の主な議題は以下のとおりです。
【第一部の内容】
○最近の公共事業を取り巻く状況(4点セット策定の背景)
○工事施工の円滑化4点セット
・4点セットの概要
・土木工事条件明示の手引き(案)
・土木工事設計図書の照査ガイドライン(案)
・工事一時中止に係るガイドライン(案)
・土木工事設計変更ガイドライン(案)
○工事書類の簡素化について
○土木工事共通仕様書の改訂について
○現場必携の改訂について
○工事成績評定の改訂について
○その他(ワンデーレスポンス等)
【第二部の内容】
○監督検査等における留意事項について
・工事書類の簡素化について
・土木工事共通仕様書の改訂について
・現場必携の改訂について
・工事成績評定の改訂について
・生産性向上に向けた取り組みについて
・ワンデーレスポンスについて
景気の低迷により、地元大手建設会社が相次ぐ経営破綻に追い込まれたり、建設業の就業者も平成9年をピークに著しく減少している現状にあるなかで、建設業の低迷に抑止・抑制のための施策やその効果の説明に、聴講者は熱心に耳を傾けていました。
しかし、建設投資の急激な減少や価格競争の激化などにより、地元の有力な建設会社の倒産が相次ぐなど、地域全体にまで疲弊が著しくなっています。
こうした状況を踏まえ北陸地方整備局では、建設業が地域産業の中核として継続的に発展できるよう、緊急対策を講じています。
この緊急対策についての効果や新たな取り組みについて広く知っていただくため「平成21年度生産性向上説明会」と題して、6月2日に長野市で説明会を開催し、北陸地方整備局企画部木村工事品質調整官から説明させていただきました。
![]() |
![]() |
説明会は二部構成となっており、一部では千曲川河川事務所・松本砂防事務所・大町ダム管理所の管内の工事現場関係者・監督職員・設計担当者を対象として長野市生涯学習センターで開催しました。

二部は、同事務所の検査担当職員及び監督職員を対象に、会場を千曲川河川事務所会議室に移して行われました。
説明会へは、北陸地方整備局2名、千曲川河川事務所16名、松本砂防事務所12名、大町ダム管理所5名、各事務所の工事受注業者30名が出席しました。
各説明会の主な議題は以下のとおりです。
【第一部の内容】
○最近の公共事業を取り巻く状況(4点セット策定の背景)
○工事施工の円滑化4点セット
・4点セットの概要
・土木工事条件明示の手引き(案)
・土木工事設計図書の照査ガイドライン(案)
・工事一時中止に係るガイドライン(案)
・土木工事設計変更ガイドライン(案)
○工事書類の簡素化について
○土木工事共通仕様書の改訂について
○現場必携の改訂について
○工事成績評定の改訂について
○その他(ワンデーレスポンス等)
【第二部の内容】
○監督検査等における留意事項について
・工事書類の簡素化について
・土木工事共通仕様書の改訂について
・現場必携の改訂について
・工事成績評定の改訂について
・生産性向上に向けた取り組みについて
・ワンデーレスポンスについて
景気の低迷により、地元大手建設会社が相次ぐ経営破綻に追い込まれたり、建設業の就業者も平成9年をピークに著しく減少している現状にあるなかで、建設業の低迷に抑止・抑制のための施策やその効果の説明に、聴講者は熱心に耳を傾けていました。