掲載日 2009/4/15
河川巡視の取り組みを紹介します
千曲川河川事務所では、千曲川と犀川の河川敷や堤防をパトロールしています。河川の異常や不法投棄などを見つけたり、堤防や河川管理施設が壊れていないか調べるために行っています。
以下、河川巡視の主な取り組み事例を紹介します。
このように、河川巡視で河川の安全を守るよう努めています。 住民の皆さんにも、ご協力とご理解をお願いします。
河川に関して、なにか異常を見つけたり、気がかりなことがありましたら、千曲川河川事務所、又は各出張所までお問い合わせください。
以下、河川巡視の主な取り組み事例を紹介します。
◇河川巡視で発見した不法投棄ゴミ |
警察と連携して原因者を特定し、撤去させました | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇堤防天端道路の舗装箇所に穴を発見 |
速やかに補修しました | |
![]() |
![]() |
![]() |
◇堤防法面での野火を発見 |
||
![]() |
堤防法面でのゴミ焼却も発見しました。 堤防は河川のはんらんから、住民の皆さんの生命や財産を守るための大切な施設です。 堤防を傷める原因になる行為は決してしないようお願いします。 |
|
◇河川敷へ廃棄物を埋めようとしていた不法行為を発見 |
||
![]() |
地域の行事(どんど焼き)で使った廃材を河川敷に埋めようとしていました。やめていただきましたが、河川敷では許可無く土地を掘ることはできません。 河川は公共の財産です。大切にしましょう。 |
このように、河川巡視で河川の安全を守るよう努めています。 住民の皆さんにも、ご協力とご理解をお願いします。
河川に関して、なにか異常を見つけたり、気がかりなことがありましたら、千曲川河川事務所、又は各出張所までお問い合わせください。
![]() |
不法投棄や不法行為の抑制のため、定期的に夜間巡視も行っております。