平成20年度河川愛護モニターが決まりました
平成20年7月10日(木)千曲川河川事務所の河川愛護モニター(平成20年度10名)の方を事務所にお迎えして、委嘱書の交付及びモニター会議を行いました。
河川愛護モニターは、河川の整備や利用方法、河川環境などについて地域との連携をさらに進め、河川の維持管理に役立てるために昭和50年から設けられている制度です。
今年4月から5月にかけて、河川愛護モニターの一般公募を行ったところ40名もの応募があり、応募した方から頂いた川に対して感じていることやモニターとしてやってみたいことなどの意見を基に厳正に審議し、今回、10名の方が決定されたものです。
河川愛護モニターの方からは、河川に関する地域のイベント、休日等に河川を散策されたときの水辺で感じたことやゴミの状況等の情報を提供していただきます。
更に、河川愛護モニターを介して地域へ河川愛護に関する活動が広がり、ゴミなど不法投棄が減り、きれいな千曲川・犀川になっていくことを願いつつ、市民の皆様一人ひとりが河川愛護の気持ちを持ち続けて欲しいと思います。
河川愛護モニターは、河川の整備や利用方法、河川環境などについて地域との連携をさらに進め、河川の維持管理に役立てるために昭和50年から設けられている制度です。
今年4月から5月にかけて、河川愛護モニターの一般公募を行ったところ40名もの応募があり、応募した方から頂いた川に対して感じていることやモニターとしてやってみたいことなどの意見を基に厳正に審議し、今回、10名の方が決定されたものです。
河川愛護モニターの方からは、河川に関する地域のイベント、休日等に河川を散策されたときの水辺で感じたことやゴミの状況等の情報を提供していただきます。
更に、河川愛護モニターを介して地域へ河川愛護に関する活動が広がり、ゴミなど不法投棄が減り、きれいな千曲川・犀川になっていくことを願いつつ、市民の皆様一人ひとりが河川愛護の気持ちを持ち続けて欲しいと思います。
![]() |
![]() |
事務所長より委嘱書の交付 | 河川愛護モニター会議出席のみなさん |