7月は河川愛護月間です
「川が好き 川にうつった 空も好き」
国土交通省では、昭和49年から毎年7月を「河川愛護月間」と定め、河川愛護運動を実施しています。この運動は、身近な自然空間である河川への国民の関心の高まりに応えるため、地域住民、市民団体と関係行政機関等による流域全体の良好な河川環境の保全・再生への取り組みを積極的に推進するとともに、国民の河川愛護意識を醸成することが目的です。
本年度も、都道府県、市町村、地域住民、市民団体、河川愛護団体等の協力を得て、「川が好き 川にうつった 空も好き」を推進標語として、月間中は、ポスター、チラシ等による広報活動をはじめ、地域住民、市民団体等と連携し、河川のクリーン作戦、アレチウリ駆除、絵画コンクール等、多様な活動を実施することとしています。

「河川愛護月間」ポスターはこちら
(平成20年度 河川愛護月間における主な行事予定)
■河川についての広報活動の実施
ポスター等の掲示
■イベントの実施
千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール
詳細はこちら
昨年度の入賞作品はこちら
■ アレチウリ駆除
詳細はこちら