『みずウォーク2008安曇野大会』が開催されました
清流 梓川沿いの自然を楽しみながら健康づくりを行う「みずウォーク2008」が、初夏の安曇野を会場に5月18日(日)開催されました。
当日は風が少々強かったものの、快晴で気温は20度を超え、絶好のウォーキング日和となり、県内外から868名の方々が参加しました。
今大会から10`、20`の一般コースに加えて、倭橋から中央橋を往復する5`コースが新設され、この大会にあわせ千曲川河川事務所が整備した岩岡地区の遊歩道では、残雪の北アルプスを望みながら、ゆったりと歩く家族づれなどでにぎわいました。
5`コースを歩いた参加者からは、「ウッドチップは歩きやすい」「クッションが絨毯みたい」「香りがよい」「水辺に近い」などの感想が聞かれました。
また、木製階段を利用して川辺に降りることができるため、水辺で遊ぶ姿もみられ、梓川の自然を満喫していました。
![]() |
![]() |
ウッドチップで舗装された遊歩道 | マイペースでゆったりと |
![]() |
![]() |
地元の方はじめ首都圏からバスで 駆けつけた参加者も |
梓川の川風が心地よく吹いています |
![]() |
![]() |
水遊びをする子供の姿も | 雄大な景色を眺めながら |