小学生の部 |
銅賞作品「すごいなあ」平林 元樹 臼田町立臼田小学校 |
|
千曲川源流へ行くため、と中までバスで行った。
バスをおりたら、セミ・うぐいすが、爆発しているみたいに鳴いていた。源流は、上からポタポタ出ているのを予想していた。
歩き始めてから、ずっと川の音がしていた。川の近くには、どう言えばいいかわからないほどの、大きな石があった。人の何十倍近く大きかった。川に流されなかったからこうなったと思う。昔は、大きい石も流れたと思うから、川の流れでこんなに、ちがうからびっくりした。川の力とは、とってもすごいなぁと思った。
「すげぇ。」
と心の中でさけんだ。
源流へ近づくと、川が小さくなってきた。もうちょっとでつくから気合を入れた。ついに源流へついた。水は下からあふれでていた。でも本当は、もう少し上から、地下を通って出て来たのだから、本当の源流を見たかった。
水は氷を入れた水みたいに冷たかった。こんなに冷たいとは予想をしていなかったからおどろいた。この冷たさを作った自然はすごいなあと思った。 |
|
 |
|
|