千曲川河川事務所の工事施工にあたり、建設労働災害の防止に関する総合的な計画のもとに、工事の安全施工、建設労働者の安全衛生の確保及び第三者に対する安全を確保し、工事の円滑な遂行に寄与することを目的として、千曲川河川事務所、工事受注者及び災害応急対策業務の協定締結者により協議会を組織し、以下の取り組みを行っています。
規約・役員
・千曲川河川事務所安全対策協議会規約
・令和6年度役員
工事安全対策協議会総会
・令和6年度の開催
令和6年7月24日(水)13:30~15:30
長野市生涯学習センター4F大学習室2・3
開催状況等
建設労働災害防止大会
国土交通省北陸地方整備局の「建設労働災害防止週間」活動の一環として、発注者・受注者が一堂に会し、新たな決意のもと安全管理の原点に立ち返り、建設工事現場における労働災害の根絶を図ることを目的として実施しています。
・令和6年度の開催
令和6年9月25日(水)14:00~16:00
長野市生涯学習センター4F大学習室2・3
開催状況等
令和6年度 安全重点目標
令和6年度 安全宣言

令和元年東日本台風により甚大な被害が発生した信濃川水系において、流域内の関係機関が連携し、河川整備によるハード対策と地域連携によるソフト対策を一体的かつ緊急的な対策をすすめています。関係機関が連携し、①河川における対策、②流域における対策、③まちづくり、ソフト対策を実施し、「再度災害防止・軽減」、「逃げ遅れゼロ」、「社会経済被害の最小化」を目指します。
・災害復旧工事の進捗状況
・千曲川河川事務所管内工事情報