千曲川河川事務所では、現場で活躍する技術者へのインタビューを通じ、インフラ整備への理解や関心向上のため、工事受注者と協働した広報活動に取り組みます。
管内の各現場の技術者へ、仕事についたきっかけ、仕事のやりがい、現在担当している現場の特徴などをインタビューし発信していきます。
第11回は、「屋島築堤その1工事」の花岡さんです。
【 屋島築堤その1工事 】
川中島建設株式会社 担当技術社 花岡さん | ![]() |
|
休 暇 | 土曜日、日曜日・祝日(場合によって休日出勤有り) | |
就 業 時 間 | 8:00 ~ 17:00 (通常勤務時間) |
1.この仕事についたきっかけ | |||||
|
|||||
2.本工事現場の特徴・工夫点 | |||||
本工事は、千曲川左岸、長野県長野市の屋島地区の堤防で盛土工事を行います。必要な高さや幅が不足している現在の堤防をより安心できる大きな堤防にする事業のひとつとして、今回は堤防の幅を拡げます。 工事を行う堤防の上は一般車両が多く通る市道を兼ねた堤防道路となっていて、ダンプトラックは仮設の工事用道路を経由し、その道路を横断することで盛土用土砂(河川内で採取)を運搬します。
|
|||||
3.思い出の現場・仕事 | |||||
平成29年に入社し、これまで関わってきた現場は研修のような意味合いが強く、先輩や上司の指示に従って目の前の仕事をすることに精一杯で、思い出といえるほどの現場はないですが、今回は初めて築堤工事に配属させてもらっています。 | |||||
4.建設技術者を目指す学生に一言 | |||||
|