
         千曲川河川事務所では、現場で活躍する技術者へのインタビューを通じ、インフラ整備への理解や関心向上のため、工事受注者と協働した広報活動に取り組みます。
         管内の各現場の技術者へ、仕事についたきっかけ、仕事のやりがい、現在担当している現場の特徴などをインタビューし発信していきます。
         第10回は、「千曲川中流域自然再生検討業務」の三重野さんです。
        
【 千曲川中流域自然再生検討業務 】
        
        
| パシフィックコンサルタンツ株式会社 担当技術者 三重野 さん |  | |
| 休 暇 | 土曜日、日曜・祝日 | |
| 就 業 時 間 | 9:30 ~ 17:30 (+時間外労働…繁忙期は24:00程度) | |
| 休日の過ごし方 | 旅行、映画・ドラマ鑑賞、読書、料理、探索 | |
        
| 1.どんな仕事ですか? | |
| 千曲川中流域自然再生検討業務では、千曲川河川事務所の方と共に、これまでに失われた千曲川中流域の自然環境を取り戻し、生物に適した環境の保全を目指した検討を進めていますが、同時に、地域に住む方が親しみやすい川づくりをすることもとても重要となります。 私は、地域の地域の皆さんに親しみを持ってもらう川づくりを目指して、地域の皆さんとの連携を取れる仕組み作りを検討しています。皆さんの意見を聞いて地域連携を図れる仕組みを検討したり、川に接する機会を作れるようなイベントを開催するお手伝いをしたりなど、地域に密着した仕事が主になります。 その他の業務では地域連携だけではなく、河川や湖沼を中心とした流域の水質改善の方法などを検討・提案しています。 | |
| 2.どんな時に仕事のやりがいを感じますか? | |
| 
 | |
| 3.一番大変と感じるとき | |
| 
 | |
| 4.アピールポイントを教えて下さい | |
|   
 | |
| 5.建設業を目指す方に一言 | |
| 
 | |
        
        










