茅野市と北佐久郡との境にある山。八ヶ岳火山列の最も北に位置するコニトロイデ式火山です。北八ヶ岳では天狗岳に次いで高く、標高は2530mあります。この山は古くから佐久や諏訪地方の人々に農耕神のいる山として信仰され、頂上には蓼科神社奥社があります。また、山からわく泉が周辺地域の用水せきの水源にもなっています。