千曲川辞典

 

支流(しりゅう)

 本流に流れこみ、また、本流から分かれて流れる川のことです。千曲川を例にとれば、多くの河川を合流させて流れていく千曲川が本流で、その千曲川の流れに注ぎこんでいる柏木川や滑津川、篠井川、夜間瀬川などの中小河川が支流になります。

 


閉じる