犀川(さいがわ)
北アルプスの槍ケ岳を水源とし、梓川として渓谷をつくり、松本市で奈良井川を合流したのち、犀川と名を変えて千曲川に注いでいます。犀川流域は豊富な水量と落差のあるけわしい地形を利用して水力発電が盛んです。