長野県は乗馬が盛んで、乗馬体験できる施設が数カ所あります。佐久市にある望月馬事公苑は3万7000m2もある広大な敷地を有する町営の乗馬施設です。望月町は奈良時代には広大な御料牧場があり、名馬を生み出す駒の里として紀貫之の歌にも詠まれています。美ケ原や北アルプスまで見渡せる眺めのよい施設で、基本から乗馬の技術を学ぶことができます。また、施設内だけでなく、馬場近くの林間放牧場などで外乗体験に挑戦することもできます。