

千曲川河川事務所
2017年
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 |
---|---|---|---|
応募:6月29日(木)~ 9月29日(金) 発表:10月下旬 展示:12月 4日(月)PM~ 16日(土)AM 表彰式:12月16日(土) |
千曲川・犀川ふれあい絵画コンクール | 展示:長野市もんぜんぷら座 2F ミニギャラリー |
千曲川河川事務所 |
11月23日(木・祝) | 飯山激特事業竣工 30周年記念シンポジウム 飯山破堤の碑除幕式 |
飯山市文化交流館 なちゅら | 飯山市 千曲川河川事務所 |
2017年4月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 4月 8日(土)~ 9日(日) |
ろうかく梅園花まつり | ろうかく梅園 | ろうかく梅園花まつり実行委員会 |
中旬 | 4月15日(土)~ 16日(日) |
信州松本 梓川・桜ウオーク2017 | 松本市波田体育館 (スタート・フィニッシュ) |
信州松本 梓川・桜ウオーク事務局 |
4月16日(日) | 千曲川クリーンキャンペーン | 埴科用水頭首工周辺、大望橋周辺、 鼠橋マレットゴルフ場周辺 |
坂城ライオンズクラブ 坂城町(住民環境課) |
|
4月16日(日) | 第19回 長野マラソン | 長野運動公園~長野オリンピックスタジアム | 日本オリンピック委員会 日本陸上競技連盟/長野県 長野市/信濃毎日新聞社 |
|
下旬 | 4月29日(土・祝) | 千曲川ふれあい公園 花まつり | 千曲川リバーサイドパーク | 千曲川ふれあい公園 花まつり実行委員会 |
2017年5月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 5月 3日(水・祝)~ 5日(金・祝) |
菜の花渡し舟 | 千曲川東岸~西岸 常盤地区 | 菜の花渡し舟実行委員会 |
5月 3日(水・祝)~ 5日(金・祝) |
塩の道まつり | 大町市・白馬村・小谷村 | 大町市観光協会 白馬村観光局 小谷村観光連盟 |
|
5月 6日(土) | 千曲川リバーサイドフラワーウォーク | 村山地区~千曲川ふれあい公園 | 須坂市観光協会 | |
中旬 | 5月13日(土)~ 14日(日) |
野沢温泉村菜の花パノラママーチ | 野沢温泉村役場前 「村民憩いの広場」 |
野沢温泉菜の花パノラママーチ 実行委員会 |
下旬 | 5月21日(日) | 第3回 千曲川ハーフマラソン | 白鳥園(スタート・フィニッシュ) | 千曲川ハーフマラソン実行委員会 |
5月27日(土)~ 28日(日) |
ふるさと自然体験学習会 | 水辺の楽校 大池自然の家 | 千曲市 | |
5月27日(土)~ 6月11日(日) |
ばら祭り | さかき千曲川バラ公園 | ばら祭り実行委員会 |
2017年6月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 6月 4日(日)~ 7月30日(日) |
北アルプス国際芸術祭2017 ~信濃大町 食とアートの廻廊~ |
大町市 | 北アルプス国際芸術祭実行委員会 |
中旬 | 6月 9日(金)~ 19日(月) |
第33回 信州安曇野あやめまつり | あやめ公園・龍門渕公園 | 信州安曇野あやめまつり実行委員会 |
6月18日(日) | 千曲川クリーン作戦 | 千曲市 千曲市区長連合会 |
||
下旬 | 6月24日(土)~ 25日(日) |
第9回 野平ラベンダー祭 | 野平ラベンダー園 | 野平自治振興会 |
2017年7月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 7月 1日(土)~ 2日(日) |
川の学校 | 坂城町教育委員会 | |
中旬 | 7月15日(土) | 高瀬渓谷フェスティバル2017 | 大町ダム | 森と湖に親しむ区間実行委員会 |
7月16日(日) | 第15回小布施見にマラソン | 小布施駅前~小布施総合公園 | 小布施マラソン実行委員会 | |
7月中旬 | 魚つかみ大会 | 一級河川太田川:信州新町地区 | 信州新町青少年育成連絡協議会 | |
7月中旬~ 7月下旬 |
河川愛護の普及活動 | 千曲川・犀川他 | 長野市(河川課) | |
下旬 | 7月22日(土)・ 29日(土) |
鮎のつかみ取り | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 |
7月29日(土) | 第21回 松本水輪花火大会 |
梓川会場/ 松本市梓川松香寮・梓水苑 波田会場/ 松本市波田扇子田運動公園 |
松本水輪花火大会実行委員会 | |
7月31日(月)~ 8月 6日(日) |
自然観察会「千曲川ラフティング」 | 千曲川 (篠井川合流付近から古牧橋付近) |
中野市(環境課 環境係) | |
7月下旬~ 8月上旬 |
長野市環境学習会 水生生物を探そう「夏の川遊び」 |
一級河川蛭川 松代地区 | 長野市(環境政策課) |
2017年8月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 8月 5日(土) | 鮎のつかみ取り かぶと虫育て隊 河川調査会 |
上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 |
8月 7日(月) | 千曲川納涼煙火大会 | 戸倉上山田温泉 千曲川河川敷 | 千曲川納涼煙火大会実行委員会 | |
中旬 | 8月12日(土) | 千曲公園開園90周年記念イベント ~100年祭に向けて~ |
上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 実行委員会 |
8月14日(月) | 千曲川河畔納涼花火大会 | 飯山商工会議所内 納涼花火大会実行委員会 |
||
8月14日(月) | 第11回 信州安曇野花火大会 | 安曇野花火実行委員会 | ||
8月15日(火) | 第65回 ろうかく湖 とうろう流しと花火大会 |
犀川:信州新町地区 | 信州新町商工会 |
2017年9月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 9月 9日(土) | 安全・安心イベント | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 実行委員会 |
9月 | 景観展 | 中野市景観・美化推進協議会 |
2017年10月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 10月 7日(土)~ 9日(月・祝) |
えぇじゃないか2017 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 実行委員会 |
10月 9日(月・祝) | 第45回 おばすてマラソン | 千曲橋緑地グラウンド及び 周辺サイクリング道路 |
千曲市 千曲市教育委員会 千曲市体育協会 |
|
下旬 | 10月21日(土)~ 22日(日) |
千曲川地域ブランドフェア ~千曲川マルシェ~ |
千曲川地域ブランドフェア実行委員会 | |
10月21日(土)~ 22日(日) |
千曲川・高社山SEA TO SAMMIT | 中野市豊田文化センター 中央橋カヌーポート~高社山山頂 |
SEA TO SUMMIT 連絡協議会 | |
10月28日(土) | 千曲川クリーンウォーク | 千曲川市民緑地 (小牧橋下流の上堀グラウンド集合) |
上田市(都市建設部都市計画課) |
2017年11月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 11月 3日(金・祝) | 秋穫祭2017 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 実行委員会 |
11月 5日(日) | 千曲川一輪車チャレンジレース | 千曲川緑地グラウンド 千曲川サイクリングロード往復コース |
千曲川チャレンジレース実行委員会 | |
下旬 | 11月23日(金・祝) | 第112回 長野えびす講煙火大会 | 長野市大橋西側・犀川第2緑地 | 長野商工会議所 長野商店会連合会 |
2017年12月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
12月 | これからの千曲川を考える会 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 |
2018年1月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
上旬 | 1月 1日(月・祝) | 元旦マラソン | 更埴会場/更埴体育館~ 千曲川堤防サイクリングロード~ 武水別神社 戸倉会場/戸倉庁舎~ 千曲川堤防サイクリングロード~ 冠着橋前 |
千曲市体育協会 |
2018年3月
日付 | イベント名 | 場所 | 主催 | |
---|---|---|---|---|
中旬 | 3月11日(日) | これからの千曲川を考える会 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 | 上田 道と川の駅 おとぎの里 |
常時
イベント名 | 場所 | 主催 |
---|---|---|
柳沢遺跡から出土した 青銅器の常設展示 | 中野市立博物館 | 中野市 |