阿賀野川河川事務所 Twitterを別ウィンドウで開きます

サイト内検索 検索
前のページへ
次のページへ 見る

実川・馬取川の生きものー水と緑の渓流づくり調査ー

生き物のリスト

CONTENTS
トップ
実川、馬取川流域マップ
流域の概要
水と緑の渓流づくり調査とは
このコーナーに載せた
生き物・植物群落の数
生き物のリスト
生き物を保護する法律など
参考資料リスト
鳥類
キセキレイ 【Motacilla cinerea】 (スズメ目セキレイ科)

キセキレイ写真 現地撮影
生態情報
  • からだの特徴
    長い尾を上下に振りながら水辺を歩く、黄色いセキレイの仲間です。チチンチチンと鳴きハクセキレイ、セグロセキレイの中では一番きれいに聞こえます。背中側が黒く、胸と尾羽の下側が黄色く、顔も黒く白い眉が入ります。
  • すみ場所
    北海道から九州まで全国的に普通に生活している鳥です。積雪の多い地方では、冬に暖かい地方に移動する個体が多いです。セキレイ類3種の中では、小川、渓流などの上流部や小河川にすむようです。
  • 生活のようす
    水辺を活発に歩き回り、虫やクモを餌にします。4〜8月に繁殖し、石垣、崖地のくぼみや人家の屋根のすき間などに巣を作ります。繁殖期はつがい(夫婦)で縄張りを持ちますが、冬になると単独で生活します。
参考
ハクセキレイの幼鳥はおなかが黄色く間違えやすいですが、ハクセキレイの顔は白く黒い眉をしています。また鳴き声は、ジュジュンジュジュンと濁ります。


 

 


前のページへ
次のページへ 見る

 

 


 ページトップへ戻る