トピックス


水無川「川の活動」の感想 小出小学校
2/2 Page

ぼくはいままで川の生き物と言えばぼくは、いつも魚とかザリガニとかが川にすんでいると言ういしきが多かったけど、でも、あのとき魚とかの生き物だけじゃなくてちっちゃなびせいぶつもいれば大きなびせいぶつもいることがわかりました。
私はたまに川に行きます。その川にもあんなにたくさんの生き物が住んでいると思うと、ふだん気づかないけどな。と思い、よく気づかれずに住んでいるな。と思い、よい勉強になったと思いました。川の中の生き物も地上にいる生き物と同じようにたまごをうみ、そのたまごの中からよう虫が出て、さなぎになり、せい虫になるということがわかり、みんな虫は同じ生き物として、つながりがあることがあらためてわかり、とてもよい勉強になりました。
石のうらとかに虫がよくいるということや、きれいな水やきたない水は、ちがう虫がいるということがわかりました。でも、水中生物は、ちっちゃいなと思いました。 ぼくは、水中生物にもぜつめつなんてあるのかなと思いました。
はんのみんなと協力できました。今度は、佐梨川や、ほかの川でも水生せい物をつかまえてみたいと思いました。
私はおうちの人に話をしてあげたいです。
とにかくめっちゃ楽しかったです。また、水無川にいく時があったらいきたいです。こんどは、つかまえてない虫をつかまえたいです。