テーマ1
 昔の庄川はどのようなイメージでしたか?
 今の庄川(寺塚原付近)はどのようなイメージの川でしたか?

< 昔 >

・清冽な水の川
・水量豊かな川
・砂利が一面に広がる河原
・中州がない川
・植物や鳥もいない川
・瀬があり、水深も浅い川
・鳥がほとんどいない川
・水際に低い柳が生育していた川
・抽水植物のガマが生育していた川
・立木のない川
・あばれ川
・流速が速く、河岸が急な川
・近づきにくく、危険な川
  ・魚採りや魚釣り等が楽しめた川
  ・カニ等水辺の生き物と遊べた川
  ・スキーも出来た川
  ・昆虫採りが出来た川
  ・野イチゴ等の果物を食べる楽しみがあった川
  ・石投げ等石を使った遊びが出来た川
  ・浅瀬での水遊びが出来た川
  ・水深のある水溜まりで水泳が出来た川
  ・格好の遊び場やプールとなった
  ・堤防法面を使ってスキーを楽しめた川
  ・船が対岸への重要なアクセスであった川
 

・かつては渡し場があり、人々の生活を支えていた川
 (高新大橋が完成する昭和45年頃まで)

< 今 >

・かつてのあばれ川・砂利河原のイメージがない
・水量が少ない川
・草木が多い川
・河床が砂利から泥に変化している川
・汚れている川
・淀んで汚いイメージの川
・小鳥や緑がある川・自然環境が良好な川
・中州に高木林もあり緑が多い川
・鳥類が多く生息している川
・護岸のブロックが緑で覆われている川
・背丈の高い植物が繁茂し川岸に近づけにくい川
・風景が楽しめる快適な眺望地点がある川
・連続した一つの河川として体系的な整備計画が
 必要な川
テーマ2
 子供の頃庄川でどんな体験をしましたか?
 また、庄川で子供たちに何を体験させたいですか?
< したこと >
・魚との触れ合い体験
・生き物(昆虫)との触れ合い体験
・生き物(鳥の巣)との触れ合い体験
・石を使った遊びの体験
・船遊びの体験
・水の流れを知る体験
・健康増進の場となっていた体験
・渡河体験
・遊びの場としての体験
・川の姿を、遊びを通して学ぶ体験
・階層体験
< させたいこと >
・水辺の楽校の全体思想
・自然の営みを体験を通して学ぶ仕掛け
・生き物の営みを観察する仕掛け
・川の風景を感じる仕掛け
・情操体験が出来るような仕掛け
・ビオトープの仕掛け
・川を学習のフィールドとして活用できる仕掛け
・上下級生等との交流の仕掛け
・体験農園の仕掛け
・三世代交流の仕掛け
・水遊びができる仕掛け
  ・浅場での遊びの仕掛け
  ・水泳が出来る仕掛け
  ・魚との遊びの仕掛け
  ・生き物との接触の仕掛け
  ・船遊びの様々な仕掛け(川を知る仕掛け)
  ・水を使っての様々な活動の仕掛け
  ・子供自らかが考えながら遊ぶ仕掛け
 

・庄川の資質を活かしたイベントの仕掛け

  ・便益施設の仕掛け
  ・親子交流の仕掛け
  ・三世代交流の仕掛け