サイトマップ   お役立ちリンク集
ウェブ検索 サイト内検索
ぶり・ノーベル出世街道
ぶり・ノーベル出世街道とは?
昔のぶり街道
ゆかりのあるノーベル賞受賞者
地域・イベント情報
民族芸能
イベント
歴史・文化
自然環境
観光拠点施設
郷土食
トップページ
トップページ > ゆかりのあるノーベル賞受賞者
ぶり・ノーベル出世街道
ゆかりのあるノーベル賞受賞者
日本でこれまでにノーベル賞を受賞した方のうち、
・化学賞の田中耕一さんは富山市、
・医学生理学賞の利根川進さんは富山市(旧大沢野町)、
・物理学賞の小柴昌俊さんは飛騨市神岡町、
・化学賞の白川英樹さんは高山市、
・物理学賞の梶田隆章さんは富山市と飛騨市神岡町
というように、5人がそれぞれ国道41号の沿線に縁がある事からこの道を「ぶり・ノーベル出世街道」と名付けられました。

 

  ぶり・ノーベル出世街道
各受賞者のご紹介
ノーベル医学生理学賞
1939年、名古屋市で生まれる。小学1年〜中学1年まで (1947年〜1952年)、富山県大沢野町(現富山市)で過ごした。

多様な抗体を生成する遺伝的原理を解明。
1987年ノーベル医学生理学賞受賞。


白川英樹白川英樹
1936年、東京都淀橋区(現新宿区)で生まれる。小学3年〜高校3年まで(1946年〜1955年)、岐阜県高山市で過ごした。

導電性高分子(電気を通すプラスチック)を開発。
2000年ノーベル化学賞受賞。


小柴昌俊ノーベル物理学賞
1926年、愛知県豊橋市で生まれる。岐阜県神岡町(現飛騨市神岡町)で実験開始(1983年〜)

世界で初めて太陽系外の素粒子を検出。
2002年ノーベル物理学賞受賞。


田中耕一ノーベル化学賞
1959年、富山市で生まれる。高校まで(1959年〜1978年)、富山市で過ごした。

たんぱく質などの生体高分子を簡単に特定する手法を開発。
2002年ノーベル化学賞受賞。


梶田隆章ノーベル物理学賞
1959年、埼玉県松山市で生まれる。飛騨市神岡町にある「カミオカンデ」での研究を機に1995年から富山市(旧大沢野町)に移り住む。

それまで質量がないとされていた素粒子ニュートリノがわずかに質量を持つことを発見。
2015年ノーベル物理学賞受賞。

(参考:飛越協議会ホームページ)

ぶり・ノーベル出世街道とは?
昔のぶり街道
お問い合わせ リンク・著作権・免責事項 個人情報の取り扱いについて 飛越交流ぶり・ノーベル出世街道推進協議会