「黒部峡谷」として有名な黒部川。その源流は、北アルプスのほぼ中央にそびえる鷲羽岳に発し、日本海に注ぐ、わが国屈指の急流河川です。
その黒部川にある宇奈月ダムは、洪水を防ぎ下流域を災害から守るとともに、豊富な水を水道水や発電に生かす多目的ダムとして建設され、地域の暮らしを支えています。 |
 |
情報資料館「大夢来館(だむこんかん)」 |
 |
宇奈月ダムのしくみ、黒部川の自然、黒部川を守る仕事などのいろいろな情報や資料が展示されています。見て、さわって、楽しく学べるコーナーが沢山あります。 |
|
|
 |
ダム内部の監査廊 |
 |
ダムの内部には、ダムの点検などを行うために「監査廊」と言われるトンネル通路が配置されています。宇奈月ダムでは、監査廊の一部を見学することができます。(※見学にあたっては、事前申し込みが必要です) |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
問い合わせの必要有無 |
事前問い合わせ不要 |
(案内が必要な場合は要問い合わせ) |
|
|
|
|
 |
|
● |
見学時間 |
|
◎情報資料館「大夢来館(だむこんかん)」
9:00〜16:30
(年末年始を除く) |
|
 |
● |
お問い合わせ |
|
黒部河川事務所 宇奈月ダム管理所
[電話]0765-62-9071 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|