令和3年10月報告
【活動報告】
10月5日(火)、17日(日)、19日(火)、30日(土)
今年の糸魚川は、10月に入っても気温が高い日が多く、とても衣替えなどする気にならない気候でした。そのせいか川原の藪も、この時期としては異様なほどに生命力にあふれて猛々しい感じです。
写真@は5日の今井橋付近
 |
写真@今井橋付近 |
川の流れ自体は、相変わらず少々の増水と減水を繰り返すのみ。
写真Aは17日、今井橋付近
 |
写真A今井橋付近 |
17日にはけっこう増水していた流れが…。
写真Bは19日、今井橋付近
 |
写真B今井橋付近 |
2日後にははや、平水に。濁りまでほぼ完全に取れています。
それでも10月も下旬に入ってくると気温もグッと落ち込み、ようやく秋らしい空気感に。知らないうちにススキの穂は伸び、晴天の空はどこまでも高くなっています。
写真Bは19日、今井橋付近
 |
 |
写真C今井橋付近 |
写真D今井橋付近 |
気がつけば遠くの高山の頂上付近には白いものが載っていました。
写真Bは19日、今井橋付近
 |
写真E翡翠橋付近 |
|
|