TOP > 伐採樹木の無料提供
信濃川河川敷の伐採樹木を無料で提供します

信濃川下流河川事務所ではこれまで、洪水や堤防の損傷を予防するため河川管理上支障となる樹木について伐採、処分してきましたが、コスト縮減および木材資源の有効活用(薪、きのこ栽培、工作など)を図るため、希望者へ無料で提供します。
提供する樹木は当事務所で伐採し倒木したものを集めておきますので、希望者自身で適当な大きさに裁断し、お持ち帰りください。
1.提供・裁断箇所
@赤渋防災ステーション(新潟市南区赤渋)A五反田橋右岸河川敷(田上町保明新田)
B中ノ口川水門右岸資材ヤード(燕市道金)
(提供・裁断箇所は3箇所あります。詳細は募集要領をご覧ください。)
2.募集期間
令和3年2月15日(月)〜令和3年2月27日(土) (必着)
3.提供期間
令和3年3月8日(月)〜令和3年3月20日(土) (日曜日を除く)
各日 8:00〜16:00
4.応募方法など
応募方法や、提供箇所、連絡先などの詳細情報はこちらをご覧ください。
@募集要領・応募様式A応募様式(Word)
B記者発表資料
5.留意事項
- 採取した樹木を自家消費される方に限定します。
- 採取が原因で河川管理施設を損傷した場合や、第三者に損傷を与えた場合は、採取する方の責任において解決に努めて下さい。
- 採取に伴う危険を防止するために必要な措置を講じて下さい。事務所は、事故等が発生した場合には一切責任を負いません。
- 運搬路は、他の方の通行上支障のない状態に保って下さい。
- 洪水等の恐れがあるときは安全な場所へ避難し、また機材等を流出させないように措置を講じて下さい。
- 事務所から指示があった場合は、これに従って下さい。