はじめに

第1章
新潟県中越地震の概要
第2章
北陸地方整備局所管施設
等の被害及び応急復旧状況
第3章
様々な支援の取り組み
第4章
北陸地方整備局所管施設
等の本復旧及び復興
第5章
地震発生後の動き
第6章
地域への情報提供
第7章
参考資料



国土交通省
北陸地方整備局


第6章 地域への情報提供

第1節/災害広報
1.実施体制
2.実施状況
3.課題・留意事項

2  実施状況
(1) 記者発表
初期情報の集中発信<最初の1週間で延べ35回の記者発表を実施>
 発災直後から、集計途中段階の情報についても、順次、情報発信した。
 記者発表回数及び整備局ホームページアクセス数の推移を図6-1-1に示す。

画像をクリックすると拡大表示
図6-1-1  新潟県中越地震時の記者発表回数及び整備局ホームページアクセス数の推移
図6-1-1  新潟県中越地震時の記者発表回数及び整備局ホームページアクセス数の推移


夜間の記者発表資料伝達
 昼間は県庁の記者クラブに記者が常駐しているが、夜間の帰宅等にも迅速に対応するため、夜間は県庁記者クラブと併せ、マスコミ各社にも直接FAX送信した。
窓口、連絡系統の一元化
 マスコミ対応窓口を災害広報官に一元化するとともに、マスコミ各社に災害広報官の携帯電話番号を知らせ、夜間を問わず、迅速に問い合わせに対応。

(2) 被害と復旧状況のパンフレット等の配布
各事業ごとに、災害発生直後の調査状況を、地震発生後1週間程度で速報版として発行。


【平成16年新潟県中越地震による河川被害状況[速報版]<信濃川他>】
信濃川を中心とした被災箇所の応急対応状況を取りまとめた「河川被害状況[速報版]」を10月28日に配布。
【平成16年新潟県中越地震による河川被害状況[速報版]<信濃川他>】

【平成16年度新潟県中越地震(第一報)】
国道・県道・高速道の被災状況や通行規制、地域の被災状況について写真を中心に取りまとめた「新潟県中越地震(第一報)」を10月28日に配布
【平成16年度新潟県中越地震(第一報)】

【平成16年(2004)新潟県中越地震 土砂災害速報】
中越地震により発生した土砂災害について取りまとめた「土砂災害速報」を10月30日に配布。
【平成16年(2004)新潟県中越地震 土砂災害速報】

【「平成16年新潟県中越地震」による被害と復旧状況(第1報)】
記者発表が一段落した、11月8日「被害と復旧状況」を総括的にとりまとめた「被害と復旧の状況パンフレット(第1報)」を配布。
【「平成16年新潟県中越地震」による被害と復旧状況(第1報)】

【「平成16年新潟県中越地震」による被害と復旧状況(第2報)】
年末までの応急復旧完了、防災体制の移行を受け、10月23日の地震発生以降の北陸地方整備局の活動を総括的にとりまとめた、平成17年1月12日「被害と復旧の状況パンフレット(第2報)」を配布。
【「平成16年新潟県中越地震」による被害と復旧状況(第2報)】

【ほっとほくりく「平成16年新潟県中越地震特集号」】
年度内の活動総括とし、関係機関へのインタビュー等も含めた、「ほっとほくりく 平成16年新潟県中越地震特集号」を平成17年3月4日発行。
【ほっとほくりく「平成16年新潟県中越地震特集号」】

この他、地震発生から約半年後までに、緊急・応急復旧活動の概要及び災害復旧方針等を、各事業ごとにパンフレット等に取りまとめて配布。

表6-1-1 各事業ごとのパンフレット等一覧
発行部署名 発行日 資 料 名 概   要
道路部 H16.12.1 平成16年10月新潟県中越地震 道路の被災と復旧
 −被災地の復旧・復興に道路が重要な役割−
地震発生から道路交通緊急確保までの経過、県・市町村管理道路の復旧支援及び地域生活や情報提供等を通じた被災地の復旧支援を取りまとめた
中越地震復旧対策室
湯沢砂防事務所
H16.12 平成16年(2004)新潟県中越地震 芋川河道閉塞における対応状況 中越地震により芋川において発生した河道閉塞への対応状況を取りまとめた
長岡国道事務所 H17.2.1 平成16年新潟県中越大震災
−長岡国道事務所管内の被害と復旧活動−
地震の被害状況をデータと写真で整理、発生直後からの復旧活動の概要を取りまとめた
湯沢砂防事務所 H17.2 平成16年(2004)新潟県中越地震による土砂災害と対応 中越地震により発生した土砂災害に対し、湯沢砂防事務所が現地において対応した状況を取りまとめた
湯沢砂防事務所 H17.4 ふるさとの復興をめざして 芋川流域の直轄砂防事業 甚大な土砂災害が発生した芋川流域での直轄砂防事業の策定に向けての考え方を取りまとめた
信濃川河川事務所 H17.6 新潟県中越地震における信濃川河川事務所管内の被害状況と復旧方針 事務所管内の被害状況及び復旧工法の概要説明

(3)

ホームページの活用
 記者発表等の情報を一元化し、「平成16年新潟県中越地震に関する北陸地整の情報」を立ち上げ。
 記者発表情報だけでなく、「一般車両通行禁止の情報」、「河川の被害・土砂災害情報」など、特定テーマに的を絞ったリンクを設置し、利用者の利便性向上を図った。
 ホームページで発信した情報の一覧を表6-1-2に示す。

「平成16年新潟県中越地震に関する北陸地整の情報」HPより
「平成16年新潟県中越地震に関する北陸地整の情報」HPより

表6-1-2 HPで発信した情報一覧表 
平成16年10月23日 20時00分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第1報)
平成16年10月23日 21時10分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第2報)
平成16年10月23日 22時30分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第3報)
平成16年10月24日 0時00分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第4報)
平成16年10月24日 2時10分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第5報)
平成16年10月24日 5時10分発表 ・新潟地方地震災害状況について(第6報)
平成16年10月24日 ・北側大臣の現地視察について
平成16年10月24日 12時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第7報)
平成16年10月24日 18時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第8報)
平成16年10月25日 9時00分発表 ・妙見堰管理支所の通信用鉄塔転倒の危険について
平成16年10月25日 9時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第9報)
平成16年10月25日 13時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第10報)
平成16年10月25日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第11報)
平成16年10月25日 20時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第12報)
平成16年10月26日 ・長岡市三俵野地先堤防の緊急復旧工事完了
平成16年10月26日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第13報)
平成16年10月26日 13時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第14報)
平成16年10月26日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第15報)
平成16年10月26日 20時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第16報)
平成16年10月27日 10時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第17報)
平成16年10月27日 14時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第18報)
平成16年10月27日 ・新潟県中越地震の被災状況航空写真(平成16年10月24日撮影)
平成16年10月27日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第19報)
平成16年10月27日 20時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第20報)
平成16年10月28日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第21報)
平成16年10月28日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第22報)
平成16年10月28日 20時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第23報)
平成16年10月28日 22時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第23報)補
 -国道17号の通行止め解除-
平成16年10月29日 10時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第24報)
平成16年10月29日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第25報)
平成16年10月29日 ・新潟県中越地震  被災地域の土砂災害危険箇所等緊急点検(現地状況写真)
平成16年10月29日 21時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第26報)
平成16年10月29日 21時00分発表 ・「新潟県中越地震」にかかる蓮実副大臣の現地視察について
平成16年10月29日 23時00分発表 ・平成16年「新潟県中越地震」において被災した市町村道の災害緊急調査の応援派遣について(第26報)補
平成16年10月30日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第27報)
平成16年10月31日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第28報)
平成16年11月  1日 9時00分発表 ・妙見堰管理支所の通信用鉄塔の撤去について
平成16年11月  1日 14時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第29報)
 -国道17号和南津トンネル2日開通予定-
平成16年11月  1日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第30報)
平成16年11月  2日 10時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害状況について(第31報)
 -国道17号和南津トンネルの開通-
平成16年11月  2日 17時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第32報)
平成16年11月  2日 22時00分発表 ・新潟県中越地震における一般国道291号の直轄権限代行による
 災害復旧事業及び芋川等の直轄砂防による支援について
平成16年11月  3日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第33報)
平成16年11月  4日 17時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第34報)
 -市町村道の緊急調査結果の報告について-
平成16年11月  5日 10時00分発表 ・中越地震復旧対策準備室の設置について
平成16年11月  5日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第35報)
平成16年11月8日 14時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第36報)
 被害と復旧状況パンフレットの配布
平成16年11月8日 14時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第37報)
 被災市町村の災害復旧事業に必要となる作業を国土交通省が支援します
平成16年11月  8日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第38報)
平成16年11月  8日 21時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第39報)
 「天然ダム」に対する直轄砂防事業での対応【直轄砂防災害関連緊急事業の採択】について
平成16年11月10日 11時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第40報)
 山古志村東竹沢地区の天然ダム対策について
平成16年11月10日 17時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第41報)
平成16年11月12日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第42報)
 「芋川河道閉塞現地対策室」の設置について
平成16年11月12日 18時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第43報)
平成16年11月15日 17時00分発表 ・「新潟県中越地震」にかかる中野・伊達政務官の現地視察について
平成16年11月15日 17時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第44報)
 芋川河道閉塞対策検討委員会(仮称)の設置及び第一回委員会開催のお知らせ
平成16年11月16日 17時00分発表 ・「新潟県中越地震」にかかる中野・伊達政務官の現地視察について
 (行程一部変更)
平成16年11月17日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第45報)
 -国道17号の通行規制の解除(2車線開通)-
平成16年11月17日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第46報)
 -東竹沢地区河道閉塞箇所ポンプ排水吐出し口における浸食状況とその対策について-
平成16年11月18日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第47報)
 「国道291号災害復旧技術検討委員会(仮称)」の設置及び第1回委員会の開催のお知らせ
平成16年11月19日 17時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第48報)
 -東竹沢地区の仮排水路の高さを、できるだけ下げる方向で見直します-
平成16年11月22日 21時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第49報)
 -東竹沢地区河道閉塞箇所 侵食対策工の変更について-
 〜移設した排水ホースは、元の位置に戻さず、現位置のまま排水を継続します〜
平成16年11月25日 16時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第50報)
 -「第2回芋川河道閉塞対策検討委員会」開催のお知らせ-
平成16年12月01日 11時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第51報)
 -第2回「国道291号災害復旧技術検討委員会」の開催のお知らせ-
平成16年12月04日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第52報)
 -東竹沢地区の仮設排水管からの排水を開始します-
平成16年12月15日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第53報)
 -27日国道17号が全線2車線開通!-
平成16年12月15日 17時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第54報)
 -芋川河道閉塞対応の工事現場の公開について-
平成16年12月20日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第55報)
 -新潟県中越地震被災地への除雪車支援について-
平成16年12月24日 15時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第56報)
 -1日早め26日国道17号が全線2車線開通!-
平成16年12月28日 10時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第57報)
 -新潟県中越地震復旧・復興本部の設置について-
平成16年12月28日 16時30分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第58報)
 -東竹沢地区において、仮排水路工事が完了-
2004年12月28日 20時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第59報)
 -12月28日 18時34分頃発生した地震の状況-
2005年01月12日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第60報)
 -被害と復旧状況パンフレット(第2報)の配布-
2005年01月12日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第61報)
 -「第3回芋川河道閉塞対策検討委員会」開催のお知らせ-
2005年01月28日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第62報)
 -新潟県中越地震被災地への雪上車支援について-
2005年02月01日 15時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第63報)
 -第3回「国道291号災害復旧技術検討委員会」の開催について-
2005年02月25日 9時00分発表 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第64報)
 -「第4回芋川河道閉塞対策検討委員会」開催のお知らせ-
2005年03月04日 ・「平成16年新潟県中越地震」災害対策状況について(第65報) 
 -広報誌「ほっとほくりく」地震特集号の発刊-
2005年03月24日 ・融雪期の土砂災害及び雪崩災害に対する取り組みについて
 〜新潟県中越地方における対応状況〜
2005年03月25日 13時00分発表 ・北陸地方整備局では、3月28日(月)から災害復旧工事を再開することとしたのでお知らせ致 します

(4)

新潟県中越地震復旧・復興GISプロジェクト
 学識者、マスコミ、公共事業者、ボランティア団体、測量関係コンサルタント、情報システム会社、関係行政機関など、関係機関、企業の枠を超えた協力により、被災状況やライフライン復旧情報等を、地理情報システム(GIS)を用いて一元的にデジタルマップ上に集約し、住民やボランティア団体、防災関係機関等の間での情報共有を図っていただくとともに、住民の方々に身近な情報を提供することを目的にホームページを立ち上げた。
 京都大学防災研究所の林春男教授を代表として、長岡造形大学環境デザイン学科内に事務局をおいて活動を行った。
 GISプロジェクトのトップページと画面例を図6-1-2に、ホームページ掲載項目と出典、背景地図データの概要を表6-1-3〜4に示す。
URL http://chuetsu-gis.nagaoka-id.ac.jp/

図6-1-2 GISプロジェクトのトップページとGIS画面例
図6-1-2 GISプロジェクトのトップページとGIS画面例

表6-1-3 GISプロジェクトのホームページ掲載項目と出典
掲載項目と出典等
主な土砂災害発生箇所、河川管理施設被災箇所、河道閉塞の状況、河道閉塞に伴う湛水域、土砂災害発生箇所航空写真、道路一般車両通行止め、公園等の被害、災害状況(下水道被害箇所、公園等の被害、被害状況現場写真)、監視・復旧状況(河道閉塞監視画像、芋川流域監視機器配置、排水ポンプ設置)、公共下水道詳細調査実施管渠、流域下水道幹線管渠被災箇所(マンホール)、地すべり・崩壊地判読図、推計震度分布【出典等:国土交通省新潟県中越地震情報集約マップ】
震央分布【出典等:気象庁】
鉄道運行状況【出典等:JR東日本新潟支社】
JR線被害状況【出典等:JR東日本】
ライフライン復旧情報(電気、ガス、水道、固定電話、携帯電話)【出典等:新潟県】
避難状況【出典等:新潟県、小千谷市、長岡市、川口町、越路町】
仮設住宅【出典等:新潟県、各自治体】
気象情報へのリンク【出典等:新潟県総合政策部「新潟県の雪情報」、気象庁】
交通規制情報へのリンク【出典等:新潟県土木部「交通規制情報」、新潟県「新潟県LIVEカメラ-ふるさとだより」】
リアルタイム気象情報【出典等:気象庁 アメダス】
リアルタイム雨量・水位【出典等:国土交通省「リアルタイム 川の防災情報」】
災害救援現地ボランティアセンター状況【出典等:総務省消防庁「災害ボランティア・義援金情報」】
消防本部、市町村庁舎被災状況【出典等:総務省消防庁】
警察署【出典等:新潟県警】
災害対策本部【出典等:各自治体等】
国土交通省事務所【出典等:国土交通省北陸地方整備局】
災害箇所斜め写真【出典等:朝日航洋(株)、アジア航測(株)、国際航業(株)、(株)パスコ】
現地情報Blog、現地レポート【出典等:(株)レスキューナウドットネット】
土木学会第二次調査団調査結果【出典等:土木学会】
※一部のデータはプライバシー保護の観点から1/25,000より拡大した状態ではアイコン表示不可

表6-1-4 背景地図データの概要
閲覧可能な背景データ
<縮尺精度>
概要・利用承認等
数値地図25000・地図画像
<1/25,000>
国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)を複製。(承認番号 平16総複、第427号)
イコノス衛星画像
<1/2,500程度、解像度1m>
日本スペースイメージング(株)の許諾を得て利用。
SPOT衛星画像
<解像度2.5m>
(株)NTTデータの許諾を得て利用。
PAREA GeoNet
<1/25,000>
国際航業(株)製の道路地図データベースを、承諾を得て利用。(平12総使 第391-19号)
Aster衛星DEM
(陰影つき段彩図)
<解像度15m>
セントラル・コンピュータ・サービス(株)製のASTER 3Dデータセットを、許諾を得て利用。
芋川流域積雪深画像
<解像度1m>
平成16年12月と平成17年2月において、地上のレーザ点密度が約2m四方に1点程度になるよう航空レーザ計測を実施。12月データから地表面、2月データから積雪面データを作成した後、その標高差分から積雪深画像を作成(データは国土地理院作成)。
前に戻る TOPへ戻る 次へ進む