Date: 2015/2/25 姫川建設監督官工区安全協議会管内工事の2月期安全パトロールを実施しました!! ![]() 平成27年2月25日(水)の午前、松本砂防事務所工事安全対策協議会姫川建設監督官工区協議会による工事現場の安全パトロールを実施しました。
今回が今年度最後の安全パトロールとなります。(安全パトロールは工事現場で作業を行うにあって危険箇所等の確認を行うとともに、危険箇所等があった場合の改善を図り常に可能な限り現場を安全な状態に保つよう行っています。) 今回のパトロールを行った現場は、建設監督官工区管内の葛葉上流第3号床固工改築その2工事でした。 現場は、路肩等に1m以上の積雪はありますが、先日は4月並の気温もあり、工事の進捗は比較的順調でした。 当日の天候は、曇っており、寒さにも慣れたためか寒さはそれほど感じなく、各巡視員は現場の隅々まで確認を行いました。 今回も参加者は、工事現場代理人・監理技術者2人、監督職員2名、姫川地区幹事1名、の計5名でした。 当日のパトロールでの講評結果の主なものは以下のとおりです。 良い事例等 * 前回のパトロールの指摘されていた運搬路の凹凸が補修され安全に通行できるなどが 改善され、現場に於ける安心感が増していた。 悪い事例等 * 防護柵鉄筋棒の突起が外側を向くように設置する。 * 仮置きしてあったコンクリート殻が通路側にはみ出ていたので、通路幅を充分確保すること 等 厳しい冬も峠を越えたようですが、急に暖かい日になり、なだれや融雪出水の恐れがある時期になりました。ご注意をお願いします。 また、工事も3月で一段落ですが、今後とも、気を引き締めて安全管理をよろしくお願いします。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |