Date: 2013/7/19
松本市城東公民館の皆様が上高地の砂防事業を視察されました!
![]() 平成25年7月19日(金)、松本市城東公民館の方々24名が、上高地内の砂防施設及び防災情報管理センターの現場視察にお見えになりました。
上高地内の砂防施設の視察では、国の登録有形文化財に指定されている釜ヶ渕堰堤、平成23年6月に土石流災害が発生した産屋沢、火山活動が活発な焼岳にて砂防事業の説明の他、上高地防災情報管理センターにて、災害対策機器の説明や土石流災害に関するビデオ映像をご覧いただきました。 参加された皆様から、「上高地内の道路で災害が起きると大変なことになる。カメラで監視していただいているとは知らなかった。」「釜ヶ渕堰堤のことは知らなかった。しっかり補修していただいていることに感動した。」「土石流の映像は迫力があった。」等のご感想をいただきました。 今後も地元の皆様にご理解いただけるよう意識しながら、砂防事業、防災情報設備等の整備推進に取り組みます!
|
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |