Date: 2012/11/8 「松本市域行政機関連絡会議」が開催されました! ![]() 平成24年11月2日(金)に松本市役所3階大会議室で「松本市域行政機関連絡会議」が開催されました。同会議は、平成18年に国、県、市それぞれ関係機関の情報交換、連絡調整及び相互協力を行うことを目的に設置されたもので、毎年開催されているものです。
〈構成機関〉 林野庁 中信森林管理署 国土交通省 千曲川河川事務所、松本砂防事務所、長野国道事務所 環境省 長野自然環境事務所、松本自然環境事務所 長野県 環境部、松本地方事務所、松本建設事務所 松本市 総務部、危機管理部、政策部、商工観光部、建設部(事務所局) 安曇支所、奈川支所 平成24年度は、実際に現地を見て互いの認識を一致させる事を目的に、会議の前に合同現地視察を行いました。現地視察箇所は次のとおりです。 視察① 梓川河床上昇箇所:徳沢、横尾 視察② H23年度災害工事箇所:産屋沢、ワラビ沢 視察③ 坂巻崩壊危険箇所 視察④ 沢渡地区整備状況 視察⑤ 国道158号奈川渡改良事業 現地視察後の会議は、菅谷松本市長のあいさつから始まり、本年度の議題について意見交換を行いました。 議題① 上高地における河床上昇の問題について(松本砂防事務所) 議題② 坂巻崩壊地の現状と対応について(中信森林管理署) 情報提供① 国道158号奈川渡改良及び松本波田道路について (長野国道事務所) 情報提供② 沢渡ナショナルパークゲート及び上高地ビジョンについて (松本自然環境事務所) |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |