Date: 2012/8/17 松本市立清水中学校の生徒が職場体験学習に来ました! ![]() 8月10日(金)に松本市立清水中学校の生徒1名が、松本砂防事務所に職場見学に来ました。
清水中学校では、1年生を対象に保護者や知人の方の職場を実際に見学して、職業観や勤労観を学び、生徒自らの進路を考える一助とすることを目的に実施しているものです。 職場見学は、最初に松本砂防事務所の執務室で職員が普段仕事をしている状況を見学し、各課の役割や仕事の繋がりについて説明をしました。 次に、災害時に情報を収集したり対策を検討する災害対策室を見学し、各地に設置してある土石流監視用のカメラ映像情報や気象情報などの情報を大型情報表示板に映し、災害時の情報収集の状況を実演してみました。 最後に、生徒からアンケート(職業選択時の質問など)を受けて終了しました。 松本砂防事務所の仕事の内容や砂防事業の役割など少しでも覚えていただけたかなと思います。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |