Date: 2011/11/18 姫川建設監督官工区安全協議会管内工事の11月期安全パトロールを実施しました! ![]() 平成23年11月16日(水)の午後、松本砂防事務所工事安全対策協議会姫川建設監督官工区協議会による工事現場の安全パトロールを実施しました。
(安全パトロールは工事現場で作業を行うにあって危険箇所等の確認を行うとともに、危険箇所等があった場合の改善を図り常に可能な限り現場を安全な状態に保つよう行っています。) 今回は、姫川建設監督官工区で現在作業を行っている5工事(山腹工法面対策工事3件、資材運搬路2件)について、パトロールを行いました。当日の参加者は、工事現場代理人・監理技術者等5人、監督職員2名、地区幹事代理1人の計8人でした。 指摘事項は今年になって6回目となることもあり、現場での指摘事項は殆どありませんでしたが、日増しに寒さが増すこの時期において今後注意してもらうため、以下の講評結果がありました。 * 寒くなってきたので火災に注意する。 * 資材搬入・出時の道路凍結による事故に注意する。等 この11月工事安全パトロールで姫川建設監督官工区は今年度最後となります。(山間地で降雪量が多く雪崩等の危険があるためため、冬期施工は行わないこととしています) 今年度7工事あった現場も、2工事が工期を迎え今回5工事によるパトロールでした。 残りの工事については工期はもう少しありますが、最後まで気を抜くことなく安全な施工に配慮していきます。 |
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。 |