黒部川直轄改修のあゆみ(1970年代)

西暦 年号 事項
1970 昭和45
  • 黒部川一級河川に指定される。
  • 直轄管理区間延長河口より14.3km。
  • 1月31日~2月2日驚異の高波が芦崎地区等海岸線の民家を襲う。海岸線一帯の堤防等を破壊、被害総額3億6千万円。
  • 祖母谷下流砂防ダム完成
1971 昭和46
  • 音沢橋完成、永久橋(トラス合成桁橋)となる。
1972 昭和47
  • 愛本橋(鋼ニールセン型)完成。刎橋、木拱橋、鋼曲弦橋に続き第4代の橋(S48.8洪水流失による)。
  • 祖母谷第3号砂防ダム工事に着手。
  • 祖母谷第2号砂防ダム完成
1973 昭和48
1974 昭和49
  • 宇奈月ダム実施計画調査に着手。
1975 昭和50
  • 黒部川流量の改訂。基本高水流量7,200m3/s、計画高水流量 6,200m3/sと決定。
1976 昭和51
  • 祖母谷第4号砂防ダム工事に着手。
1977 昭和52
1978 昭和53
  • 野坊瀬谷第2号砂防ダム工事に着手。
1979 昭和54