ー 令和3年度建設技術報告会を開催しました ー 建設技術報告会は、北陸地方における建設事業の円滑な推進を図るため、官公庁及び民間の建設会社において、新たに研究開発された新技術、新工法等を報告することにより、研究開発技術の普及を図ることを目的としています。 「令和3年度建設技術報告会」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による感染拡大防止の観点から、昨年度に引き続き非集合方式としてオンデマンド配信にて、令和4年1月12日から25日(土日を除く10日間)にかけて開催しました。 「i-Constructionによる生産性向上、インフラ分野のDX」「雪に強い地域づくり」など6テーマにそって、22課題を建設技術報告会ホームページに論文を掲載し、オンデマンド配信にて報告を行いました。なお、22技術のうち1技術は論文掲載のみとしました。 全国から709名の方に聴講頂き、CPD(97名)及びCPDS(520名)の受講証明書を発行しました。 多数の聴講者の参加により、当報告会の目的である新技術の活用・普及に向けて大変有意義な報告会となりました。発表者、聴講者には心より感謝いたします。 |
主催 北陸地方建設事業推進協議会 令和3年度「建設技術報告会」実行委員会(23機関・団体)
・北陸地方整備局/新潟県/富山県/石川県/新潟市/東日本高速道路(株)新潟支社 |
「けんせつフェア北陸in新潟2021」実行委員会事務局
〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2310-5
国土交通省 北陸地方整備局 北陸技術事務所内
担当:技術情報管理官(新技術)
施工調査・技術活用課 技術活用係
TEL:025-231-8036 FAX:025-231-1283
E-Mail: