国土交通省北陸地方整備局は、平成26年1月6日に策定された「信濃川水系河川整備計画(大臣管理区間)」のうち、信濃川上流部における治水対策の計画段階評価(案)についての審議のため「信濃川水系河川整備計画 計画段階評価(上流部)検討委員会」を開催しました。
◆計画段階評価とは? |
公共事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図るため、平成22年8月9日に「国土交通省所管公共事業における政策目標評価型事業評価の導入についての基本方針(案)」及び「国土交通省所管公共事業の計画段階評価実施要領」を策定し、新規事業採択時評価の前段階における国土交通省の独自の取組みとして、計画段階評価を実施するものです。
![]() |
◆構成委員及び規約について |
信濃川水系河川整備計画 計画段階評価(上流部)検討委員会 委員名簿
信濃川水系河川整備計画 計画段階評価(上流部)検討委員会 規約
◆開催結果について |
開催日:平成26年7月18日
場 所:千曲川河川事務所大会議室
主な議題
(1)計画段階評価(上流部)検討委員会の規約について
(2)計画段階評価(上流部)検討委員会の委員長選出について
(3)信濃川上流部における治水対策の計画段階評価(案)について
(4)その他
当日配布資料
●資料-1_趣意書(案)
●資料-2_委員会規約(案)
●資料-3_公開規定(案)
●資料-4 計画段階評価について
●資料-5 治水対策の計画段階評価(案)
●参考資料 信濃川水系河川整備計画策定の経緯
議事要旨:議事要旨PDF