千曲川河川事務所千曲川情報館
防災/災害情報ニュース/イベント入札契約情報事務所と事業環境への取り組み知る・遊ぶ・協働総合学習素材リンク集
トップページ >ニュース/イベント >千曲川だより

千曲川だより

 掲載日 2015/08/06

 

 

平成27年度千曲川河川事務所工事安全対策協議会総会を開催
〜官・民一体で、建設労働災害をなくそう〜


 千曲川河川事務所工事安全対策協議会(以下、「協議会」という。)とは、国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所の工事施工に当たり、労働災害の防止に関する総合的な計画のもとに、工事の安全施工、労働者の安全衛生の確保及び第三者に対する安全を確保し、工事の円滑な遂行に寄与することを目的とした千曲川河川事務所と千曲川河川事務所が発注する工事等の受注者で構成された組織です。
 この協議会における平成27年度総会が7月29日に長野市内において開催され、工事関係者及び協議会役員等78名が一堂に会し、労働災害の撲滅のため平成27年度における取り組み等を確認しました。

会長挨拶 会場の様子

【総会の内容】
 堤会長(千曲川河川事務所所長)の挨拶の後、今年度の協議会運営に向けて、平成26年度活動報告、平成27年度活動計画などの確認等がなされました。
 

引き続き、平成26年度に千曲川河川事務所管内で計26回・67現場で行われた安全パトロール結果と平成26年度の北陸地方整備局管内の工事事故発生状況などの報告が行われました。
平成26
年度の安全パトロールの結果においては事務局の松本出張所三上所長から、資機材等の整理整頓や、法面作業時の点等に注意、盗難防止措置についての指摘事項が多くありましたという報告がありました。

                                    安全パトロールの結果報告を行う三上所長


 また、平成26年度工事における様々な安全管理や地域貢献などの取り組みについて、受注者よりご紹介いただきました。

●創意工夫・安全管理の発表内容
   
 ●川中島建設の創意工夫
  川中島建設(株) 小椋 公一 氏
 ●神谷護岸災害復旧工事の創意工夫について
  松本土建(株) 三木 拓氏


発表名   工事名  発表者 内容 
創意工夫 川中島建設株式会社の取組み
・戸狩掘削及び護岸工 事その2
・岩井築堤及び県道付 替工事、
・牛出築堤他工事
・大俣樋門改築工事
・東福寺護岸災害復旧 工事
・丹波島護岸補修工事・千曲川・犀川水防演  習
小椋公一氏 川中島建設(株)  川中島建設株式会社の創意工夫、社会での取り組み及び千曲川・犀川水防演習で行った演習についての紹介。
 
施工検討会  社内安全大会

発表名  工事名 発表者 内容
神谷護岸災害復旧工事の創意工夫について
 
・神谷護岸災害復旧工事
・神谷護岸災害復旧その2工事
三木拓氏 松本土建(株)
 神谷護岸災害復旧工事において取り組んだ創意工夫及び安全管理について。
 
 ドライブレコーダ


【平成26年度完成優良工事の紹介】
平成26年度完成優良工事の事務所長表彰を受賞された受注者の披露が行われました。受賞された皆様は以下のとおりです。

●優良工事事務所長表彰   「千曲川管内樋門等補修工事」 飯島建設(株)様
「八幡護岸災害復旧工事」 中信建設(株)様
●優良建設技術者 「八幡護岸災害復旧工事」 中信建設(株) 海沼隆一様
●優良工事における下請負者表彰 竹花工業(株)様、石坂商会(株)様
●優良工事における下請負者の専任技術者表彰 竹花工業(株) 木内様、石坂商会(株) 古屋様     
 
 
 表彰を受けられた皆様

 優良工事事務所長表彰の飯島建設(株)の「千曲川管内樋門等補修工事」は広範囲に点在する18箇所の施設を対象に、多岐に渡る補修工法が必要な工事に対し、入念な事前調査を実施した上で、適切な施工計画を設定し、工期内で高品質な施工を無事実施している。また、工事に際し各種の創意工夫を行い、コスト縮減や工期短縮に努めたことが評価されました。
優良工事事務所長表彰の 中信建設(株)の「八幡護岸災害復旧工事」は当初設計が概略発注であり工程管理に苦慮した。また、大規模な締切工事を行う必要が生じたが、創意工夫により施工性を考えながら工期内に工事を完成させ、積極的に地域とのコミュニケーションを図りながら苦情もなく工事を進捗させ、地域への貢献も顕著であったことが評価されました。

最後に本会副会長の株式会社守谷商会山崎氏の閉会の挨拶で、今後の無事を祈念し、本大会を締めくくりました。
(株)守谷商会 山ア氏の閉会挨拶

ページトップへ

〒380-0903 長野市鶴賀字峰村74
千曲川河川事務所 工務課 TEL 026(227)7614 FAX 026(227)4071
Copyright (C) 2007-2014 Chikuma River Information Room. All Rights Reserved.