千曲川河川事務所千曲川情報館
防災/災害情報ニュース/イベント入札契約情報事務所と事業環境への取り組み知る・遊ぶ・協働総合学習素材リンク集
トップページ >防災/災害情報 >千曲川・犀川浸水想定区域図 >千曲川・犀川浸水想定区域図とは

千曲川・犀川浸水想定域図について

作成の目的

作成の目的  万が一洪水が起きた場合の状況を知り、そのときの対応(災害への準備、避難の仕方)について考えていただくと共に、市町村の防災計画等に活用していただき、被害を最小限にとどめることが目的です。


 水防法においては、浸水想定区域の指定・通知を受けた関係市町村が住民に対して、洪水予報の伝達方法や避難場所などの周知を行うことを求めています。
 このため、関係市町村は「洪水ハザードマップ」など(浸水想定区域図に避難場所などを記載した地図)を作成し、洪水時の避難場所などの情報を住民に周知することとなります。千曲川河川事務所では、堤防の強化・改善等を行い、洪水はん濫が発生しないよう、事業を展開していきます。

 

浸水想定区域とは

想定し得る最大規模の降雨を想定
ある場所の堤防が壊れると想定
堤防が完成している箇所については計画高水位を、堤防が完成していない箇所については、洪水流量を安全に流下させることができる水位(堤防の断面を勘案し設定)を対象とする洪水の水位が超えた瞬間に堤防が決壊し、はん濫が生じるものとし、対象区域を25m格子(計算メッシュという)に分割して、これを1単位として計算しています。また、洪水の主流は、決壊後も現河道内を流れるものとして計算しています。
計算をおこない各地域の浸水区域と水深を出す
計算メッシュの地盤高は、航空レーザ測量から求めた平均地盤高を使用しています。このため、微地形による影響が表せていない場合があります。
多くの計算結果を重ね合わせて各地域がもっともひどい浸水被害となる状況を明らかにする

ただし、支川の決壊による氾濫、内水氾濫(雨水が河川に排水できなくなり生じる浸水被害)及び構造物の被害は想定していない。

 

 

1.説明
(1)  この浸水想定区域図は、信濃川水系千曲川の大臣管理区間(千曲川の22.0km〜上流109.5km)と犀川の大臣管理区間(千曲川合流点〜上流10.0km、52.0km〜上流86.2km)で洪水はん濫した場合において、水防法の規定により指定された想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域、浸水した場合に想定される水深を表示した図面です。
(2)  この洪水浸水想定区域図は、指定時点の犀川の河道及び洪水調節施設の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により犀川が氾濫した場合の浸水の状況をシミュレーションにより予測したものです。
(3)  なお、このシミュレーションの実施にあたっては、支川の(決壊による)氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫等を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深が実際の浸水深と異なる場合があります。
 千曲川の82.5kmより上流や犀川の52.0km上流は地形勾配が急な扇状地であるため、はん濫水は土砂を多く含み勢いよく住宅地や農地を流れ下るという特徴があります。この図はその洪水が流れ下る可能性のある区域を示したものです。なお下流域においては、一時的に洪水が深く留まるところもあります。


2.基本事項等
【千曲川】
 1)作成主体:国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所
 2)指定年月日:平成28年5月30日
 3)告示番号:国土交通省北陸地方整備局告示第56号
 4)指定の根拠法令:水防法(昭和24年法律第193号)第14条第1項
 5)対象となる洪水予報河川:
     信濃川水系千曲川(実施区間)
       左岸:長野県上田市大字大屋字向河原731番の4地先から
          長野県飯山市大字一山字十二平1934番地先まで
       右岸:長野県上田市大字大屋字南遠川原502番地先から
          長野県下高井郡野沢温泉村大字平林字広見32番地先まで
 6)指定の前提となる降雨      千曲川流域の2日間の総雨量396mm
 7)関係市町村
     飯山市、木島平村、中野市、小布施町、須坂市、長野市、千曲市、坂城町、上田市
 8)その他計算条件
     浸水深には、直轄管理区間以外の区間からの越水・溢水の流入を見込んでいます。
【犀川】
 1)作成主体:国土交通省北陸地方整備局 千曲川河川事務所
 2)指定年月日:平成28年5月30日
 3)告示番号:国土交通省北陸地方整備局 告示第56号
 4)指定の根拠法令:水防法(昭和24年法律第193号)第14条第1項
 5)対象となる河川
   ・洪水予報河川
      信濃川水系犀川(実施区間)
        左岸:長野県長野市大字塩生字臥部2748番への5地先から千曲川合流点まで
        右岸:長野県長野市篠ノ井大字小松原高松3287番の4地先から幹線合流点まで
   ・水位情報周知河川
      信濃川水系犀川(実施区間)
        新淵橋(86.2km)から日野橋(52.0km)まで
 6)指定の前提となる降雨      千曲川流域の2日間の総雨量396mm
 7)関係市町村
     長野市、小布施町、生坂村、安曇野市、松本市、波田町
 8)その他計算条件
     浸水深には、直轄管理区間以外の区間からの越水・溢水の流入を見込んでいます。

 

閲覧場所

機 関 名 住 所 電 話
北陸地方整備局 河川計画課 新潟県新潟市美咲町1-1-1 025-280-8880(代)
北陸地方整備局 千曲川河川事務所 防災情報課 長野県長野市鶴賀字峰村74 026-227-7875

 

 

ページトップへ

〒380-0903 長野市鶴賀字峰村74
国土交通省 千曲川河川事務所 TEL:026-227-7611 FAX:026-227-9466
Copyright (C) Chikuma River Information Room. All Rights Reserved.